1. ホーム
  2. 収納代行サービス
  3. 代金回収サービス
  4. HSDダイレクトサービス

HSDダイレクトサービス

概要

代金回収サービスをご契約したお客さまが、口座振替請求データの送信、引落し結果の受信をインターネット経由で行う仕組みです。

サービス内容

  • 口座振替請求データの送信(全銀協フォーマット)
  • 送信済みデータの確認
  • 送信済みデータの取消
  • 引落し結果の受信(全銀協フォーマット、CSV形式ファイル、PDFファイル)
  • 各種帳票の受信
  •  (チェック方法はこちら

サービス時間

平日の9:00〜17:00までといたします。
土曜・日曜・祝日・12/31〜1/3はご利用になれません。

ご利用環境

推奨するOSおよびブラウザは以下の通りです。
ただし、OSやブラウザの仕様・設定等、パソコンの環境により、サービスをご利用いただけない場合や一部正常に動作しない場合がありますので、必ずお申込み前にご利用環境チェックでご確認ください。

推奨OS・ブラウザ

※ブラウザは128bitSSL暗号化方式が利用可能な日本語対応版に限ります
  Microsoft Edge Google Chrome
Windows 10
Windows 11

ご利用環境チェック

HSDダイレクトではお客さまに安心してご利用いただくため、ご利用のブラウザの設定で「Cookie」が使用可能な状態になっている必要があります。
次のCookieチェックボタンを押して、「Cookie」が使用可能になっているかどうかを確認してください。
※「Cookie」とは、お客さまがサービスをご利用になっている間、確かに同一のお客さまがご利用になっていることを確認するために必要な技術のことです。

本ご利用環境チェックにより動作環境を保証するものではありません。
ご利用環境チェックの結果によりブラウザ等の設定を変更される場合は、事前に他のサービス・業務等への影響について確認のうえ、お客さまの責任においてご対応ください。
特に社内LANに接続されたパソコン等については、ネットワーク内からのアクセスに支障が出る恐れもありますので、システム管理者等にご相談願います。
ブラウザ等の設定を変更したことによりお客さまに万一損害が生じた場合、当社は責任を負いかねますのでご了承ください。
Windows、Microsoft Edgeは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
Google Chromeは、Google Inc. 登録商標または商標です。

セキュリティ

HSDダイレクトではご契約者の大切な情報を守り、 安心してご利用いただくために、万全の態勢でセキュリティ対策を講じています。

128bit SSL暗号化方式を採用

インターネットでの情報漏洩・盗難・偽造・改ざんを防ぐため、お客さまの情報の送受信に「128bit SSL(Secure Sockets Layer)」という暗号化方式を採用し、高い安全性を確保しています。
現時点では最も解読が困難とされる方式です。

ご本人さまの確認方法

サービスをご利用いただくためには、ご本人さまであることを確認するため、各種ID・パスワードが必要となります。

パスワードの変更について

本サービスにご使用いただくパスワードは、パソコンの画面上から随時変更できるようになっています。セキュリティを高め、安心してご利用いただけるよう、定期的にパスワードを変更していただくようお勧めします。
  1. ホーム
  2. 収納代行サービス
  3. 代金回収サービス
  4. HSDダイレクトサービス